2005年12月31日

業務連絡。

えー、
にせんごねんも残すところあと1時間ちょっと。
紅白はaikoさんが歌ってるところです。

そして、掃除もおせち準備もカタがつき、これですべてがOK。
…かと思いきや、おっと。
年賀状がまだでございました。

関係各位の皆々様。
そういうわけですので、郵政公社さんがよほどの真っ向勝負を挑んでこない限り、わたしのハガキ(=もちろん、いつもの変な切手のヤツです)は元旦には届きそうにありません。
伏してお詫びいたします。

というヨタ話をもちまして、本年最後。

あれ?なんとなく、そんなお詫びを以前にもしたよーな。と思ってみたらきっかり365日前にも書いておりました。
(ただ去年は不可避の事情があったわけですが。今年はおかげさまですこぶる健康でございます。)

ともあれみなさま。よいお年を。


△投稿者 satoru : 22:21 | これにコメント (0) | これにトラックバック


2005年12月27日

たまには直球で愚痴る。

…という資料が、1月5日の正午までにいるんですよ。なんとかなりませんか。

と、なんともならない状況に立たされた(のが明らかな)ポジションから、浴びせられた。

「なりません」といえない立派なサラリーマン。
年の瀬、粉雪舞う湖国は真底冷えました。

…と暗に恨んでみる。


△投稿者 satoru : 22:15 | これにコメント (0) | これにトラックバック


2005年12月22日

オニが笑う、

これ、とてもよさげ。

【2006年は関西にも落語ブームが到来する。】に、◎をつけて、日経トレンディあたりに勝手に勝負を挑んでみます。

いやしかし、「落語」ってコンテンツは、実はitunesと仲良くなれそうな雰囲気があります。
AVEXやら東芝EMIやらの看板に、ヨシモトやら米朝事務所が肩を並べる日も近いのではないでしょうか。

というわけで
【2006年はお笑い事務所がITベンチャーに敵対的買収を喰らう。】に、▲つけて、週間東洋経済あたりに勝手に…以下省略。

(おまけ)
itmsってことは、たぶん↓このボタンから先で、試聴もできちゃうんですよね?

Syunpu-tei Syouta

どうですか、聞けますか。


△投稿者 satoru : 08:01 | これにコメント (0) | これにトラックバック


2005年12月19日

「闇に迫る」に迫る

日曜日の「ザスクープ」は、ひさびさに本領発揮の見応えある冤罪ネタ[←動画配信中なので今からでも見られます!]で、うんやっぱり捨てたもんじゃない世界もあるんだよね。と思った一方で、

界隈にてぐぐぐっと急上昇中のこの話題

特に、あのひとのこのエントリーなんて、ちょっとゾクゾクしてしまうのですが、

きょう現在のところ、マスメディアはまったくコレに追随できちゃってないという事実。
鳥越さんあたり、きょうも胸元開きつつ突っ込んできてもらえませんか。どーですか。
でも体調優先で。



ニュースの職人―「真実」をどう伝えるか
鳥越 俊太郎
PHP研究所 (2001/10)
売り上げランキング: 76,797
おすすめ度の平均: 4.5
5 私も人間として、こんなふ
4 鳥越さんってい
5 中坊公平さんが大絶


△投稿者 satoru : 20:57 | これにコメント (0) | これにトラックバック


2005年12月18日

私の魂の叫びを、、どうする。

「ディープなインパクトには目をつぶって、タップダンスシチーから逝くしかないんだよ。」宣言してたはずだったのですが、
ちかごろの記事によりますと、どうやら優先順の下位のところで、これまた義理人情まみれに買い続けてきた「マイソールサウンド」くんが、本田さんを鞍上にまたもや登場してしまうらしいではないですか。

さーて困った。

いったいどれほどの組合せを流さなければならないのですか。
っていうか、そのおカネはどこへ流されていくのですか。

とつまらぬ悩みが降って沸いた一週前の日曜日。
なぜかソレを会社の机で書いてるサブい日曜日。(涙)


△投稿者 satoru : 12:30 | これにコメント (0) | これにトラックバック


2005年12月14日

耐震強度偽装問題の問題偽装問題が発覚。

「マンション住民が再建案 容積率増やし売却益 耐震偽装」というasahi.comさんの記事が目にとまる。

[また「愛」にあとから万博を付け足された如くひそり書き換えられるとアレなので、ただいま現在の表示を引用しておきます。]

建物の強度偽装問題で建築基準法に基づく使用禁止命令が出た川崎市川崎区の分譲マンション「グランドステージ川崎大師」(23戸)の住民が、住民主体の早期建て替え案をまとめた。9階建てのまま容積率(敷地に対する延べ床面積の割合)を増やし、新たに生じたスペースの売却益を活用して「原則2年以内の建て替え」をめざす。
とここまで読むと、さて、どんな凄い解決策を編み出したのかと、当然ながら興味が沸くわけですね。
で、続きがこう
住民の案によると、現在300%の容積率を400~500%にし、階数・高さと居住者23戸の床面積は変えず、増えた容積率の分の空間を売却。市などの助成金と合わせ、建て替えにかかる諸費用に充てる。新たなスペースの使い道として、高齢者向け賃貸住宅や保育所、図書館などを提案している。
しばしアタマにパズル絵を描いてみたのですが、さっぱりわかりませんよコレ。
容積率(=床面積)を1.5倍くらいに増やすのに、「階数も高さも変えない」なんてどういうことなんだろうか。あとはヨコへはみ出させるしかないから、じゃ建ぺい率を上げろってことなんだろうか。いやちょっと待て、建ぺい上げたら容積が下がるじゃないか。ぐるぐるる。
さらにはこう続きます。
容積率は都市計画の規制があるため、指定変更か、敷地内に歩行者が日常利用できる空間を作って容積率を増やす「総合設計制度」の利用を想定している。市まちづくり局は「この建物の土地だけを特例として指定変更するのは周辺との兼ね合いもあって不可能。総合設計制度を中心に検討する」としている。
ってなんですか。タダでさえヨコにはみでそうなのに、総合設計制度ですか。どこで空地をとるんですか。。。

と、四次元ポケットのような思考に転落。

そこでようやく、他のメディアなら説明してくれてるかな。と気がまわって、さらにググってみたところで、衝撃の結末が…。

テレビ東京さんのフラッシュニュースがこれ

…。現在の9階建てのマンションを解体した後、15階建てに高層化し分譲するというもので、建て替え資金を捻出するのが目的です。強度偽装問題で住民側が独自の再建案を示したのは初めてのことで、この案は全戸一致で採択されました。しかし実現には、容積率の見直しなどの規制緩和が必要で、住民側はきょう、川崎市に支援を要請することにしています。

サンスポさんの記事がこれ

耐震強度偽装問題で、使用禁止命令が出た川崎市のマンション「グランドステージ川崎大師」管理組合は12日までに、従来より高層化して余剰分を分譲することで建て替え資金を捻出する「建て替え推進決議」を全23戸一致で採択した。震度5強で倒壊の危険が指摘されたマンションで住民側が独自の再建案を示したのは初めて。…

何をどうまちがってこんなヘナちょこ記事になったんでしょうか朝日新聞さん。
ウチとってませんけれど、もしかして紙面も間違っちゃいましたか?
あいかわらずの詰めの甘さ。反省してください。

そもそも技術的にそんなウルトラCが2週間で捻出できちゃうんなら、いまだに神戸で10年11年と苦労してるひとたちはいったいなんなんだ、って話ですよ。



「朝日」ともあろうものが。
烏賀陽 弘道
徳間書店 (2005/10/22)
おすすめ度の平均: 5
5 朝日の内情は、日本社会…
5 大変良い本です。皆さん…


△投稿者 satoru : 02:27 | これにコメント (0) | これにトラックバック


2005年12月13日

お正月のおともに、

延々とタイガースのキャンプの練習風景だけを生中継したり、
延々とベートーベンの1番から9番までの演奏を生中継したり、
延々と夏の高校野球の全試合を再放送したり、

という、
とってもわかりやすいコンセプトのおかげで、めったにチャンネルを合わせることのないスカイAさんですが、
なにやら、今月のCS番組ガイド誌にも載せられないような突然の思い切りで、「M-1グランプリ敗者復活戦」ぜんぶの生中継をやってくれることになったらしいです。

これはちょっと刮目です。
復活賭ける50組、5時間半分の渾身のネタ。

…っと、ここで要チェック。
コレ、25日の昼間ってことは、ななんと、違った意味で復活賭けてる「有馬記念」の真ウラになっちゃうのですね。
ここは慎重にハードディスクの余分をたくさん空けて、録画に万全を期す所存です。

そしてオールザッツの55組、5時間半と足し算すれば、11時間・105本分のお笑いストック持って年越しです。完璧です。って何が。



M-1グランプリ2004完全版
アール・アンド・シー (2005/04/27)
売り上げランキング: 4,002
おすすめ度の平均: 3.83
2 2003年が良すぎた為に…
4 サイコー!までもぅちょぃ;;
5 アンタッチャブル、南海キャンディーズの記録として


△投稿者 satoru : 18:46 | これにコメント (0) | これにトラックバック


2005年12月12日

もう忘れられた「愛」。

こちらも年末恒例、「今年の漢字」発表のニュース。
そうですか、「愛」ですか。なるほどね、そりゃ、今年は「愛」の一年だったですものね…。

と、思いきや、おや、みなさん。だいじょうぶですか?

順番に読んでみましょう。

読売新聞さんはこう

黒田清子さんと夫の慶樹さんとの結婚や、女子卓球の福原愛さんの中国での活躍などが影響したとみられる。

産経新聞さんはこう
アメリカのハリケーンなど、各地で続発した自然災害の被災者救済など地球規模の「愛」、紀宮さまと黒田慶樹さんのご結婚と純愛ブームの一方、広島、栃木、京都などで相次いだ児童殺害事件など愛が足りない事件が続発した世相も反映したとみられる。
「世界に愛があふれてほしいと思って」「『あい』という名の女性が活躍した」などの意見も寄せられた。

時事通信社さんはこう
多くの人が天皇家の長女黒田清子さんのご結婚や、ゴルフの宮里藍さん、卓球の福原愛さんの活躍を挙げる一方で、少年の凶悪犯罪や児童殺害などの「愛の足りない事件」を指摘する人もいた。

スポーツニッポンさんはこう
アメリカのハリケーンなど、各地で続発した自然災害の被災者救済など地球規模の「愛」、紀宮さまと黒田慶樹さんのご結婚と純愛ブームの一方、広島、栃木、京都などで相次いだ児童殺害事件など愛が足りない事件が続発した世相も反映したとみられる。「世界に愛があふれてほしいと思って」「『あい』という名の女性が活躍した」などの意見も寄せられた。

揃いも揃って、どーしてですか。
忘れちゃったのですか。

きっと「愛」だとはがきに書いたひとの大半は、もう一つの「愛」をアタマに描いてたのではないですか。

つまるところ、ま、
それは、その程度しか世の中の記憶に留まることができなかった万博だった。ということの裏返しなんでしょうが。



2005年日本国際博覧会 愛・地球博 公式ガイドブック (日本語版)

ぴあ (2005/03/01)
売り上げランキング: 9,911
おすすめ度の平均: 3.82
3 予習には適するが・・・
5 とにかくお勧め。
4 持って行くのは重たいね。


△投稿者 satoru : 17:59 | これにコメント (2) | これにトラックバック


2005年12月09日

次々に襲いかかる魔の手に。


そんなこんなでようやっとプリキュアもほぼ制圧し、資本主義社会の手先からなぎちゃんを守ることに成功した、かなっ…と思いきや、すわっ、おそるべしキッズギョーカイ。

二の矢・三の矢を持ってして、またもや娘のハートを奪いにかかってきやがるのであります。

なかでも今年、最も凶悪で、日本中の女の子のおとおちゃんおかあちゃんを恐怖に震え上がらせている怪物がコレなのだ。(オフィシャルサイトはこちら。)

「シュッとして、パンパンってするんやろ。」

と、どうやら既に、敵が繰り出すワザを充分理解してしまった我が子を前に、どーするおとーちゃん。あやうし、おとーちゃん。

そうだ。
おとーちゃんは、なんとかのひとつおぼえのように、またしても閃いたのだ。

ステークホルダーになればいいんだ!。(←たぶん間違っている。)

というわけで、

次の銘柄が約定しました

2005/12/09 12:30:00
市場外6460/セガサミーホールディングス
プチ株買/成行
約定単価 3,760円
約定数量 3株
受渡金額 11,595円

ははははは。
ラブもベリーも、きょうからはとーちゃんのために踊るんだよー。






オシャレ魔女・ラブandベリー 1 (1)
溝口 涼子
小学館 (2006/01/14)



オシャレ魔女 ラブandベリー 2005秋冬ソングコレクション

インディペンデントレーベル (2005/12/15)


△投稿者 satoru : 18:22 | これにコメント (0)


2005年12月08日

ラストは、クリスマス、じゃない。

今年の最後のグレード・ワン。
もちろんそれは有馬記念(しかも今年はちょっきりクリスマス開催)。ということで世間的にはまったくまちがいないのですが。

残念ながらといいますか、なんといいますか、わたくし、そこでラストの夢を賭ける買い目は、はるかずっと手前からもう決まってしまっているのです。

悲しいかな、それはもう、◎とか○とか▲とか△といった世界の論理には収まりきれず、思い出とか・恩とか・義理とか・友情とか、そういうステージに達してしまっているのです。

そのココロは…、どん。

タップダンスシチーから馬連&馬単&ワイド総流し+単勝も。

たとえそこにどれほどディープなインパクトが立ちふさがっていようとも、彼のラストランに、「そのままー」と叫び続けなければならない使命がボクにはあるのです。
どうか、どうか、止めないでください。
やらねばならんのです~

そんなアホなヨタバナシをふまえたうえで、指を逆に折って数えてみますと、
ななんと、◎とか○とか▲とか△といった世界の論理の範疇で、たのしい推理をあじわうことができる今年のグレード・ワン。は、今週の朝日杯FSで最後なんじゃないですか!!

そんなどうでもいいコトに気がついた木曜日。
ヤンサン買ってはよ帰ろ。


△投稿者 satoru : 20:17 | これにコメント (0)


年の瀬恒例。

「Last Christmas」をラジオで聞きましたよ。

とか、そーいうことではなくて、

日曜にMusic On TVで録った「さとがえるコンサート2005」、日付が変わってからの遅い晩ご飯たべながら、ひとり見始めたら止まらなくなってしまいました。

ここ何年か抱き合わせで登場してきた、くるりさんやら、坂本美雨さんやら、ドラム’バコバコ’叩くおにーさんやらのゲストさんは今回不在。
トイレ休憩もナシで超シンプルな矢野さんだけのピアノソロ2時間。
回り回って「うーん。こーいう感じの方がいい感じよねー」と浸りきっていたところ、よもやのアンコールで「忌野さん」登場にびっくり。

「わぁ」と、まじ独り言を漏らしたら、口のヨコから粕汁が垂れました。

忌野さんの「ひとつだけ」。あまりの填り具合に感動です。ブラボー。
3月のアルバムが待ち遠しいです。



ひとつだけ/the very best of akiko yano
矢野顕子 糸井重里
ERJ (1996/09/23)
売り上げランキング: 12,070
おすすめ度の平均: 5
5 素晴らしいけど・・・
5 まさにベスト


△投稿者 satoru : 02:35 | これにコメント (0)


2005年12月07日

「IT技術」は怪しい、の例。

かねてより、「IT技術」ってなんやねん。
2秒くらいアタマつかって翻訳してみなさいよ~、「技術技術」って、がちゃーんと衝突事故ってるじゃないですか!
と、「モラルハザード」の誤用退治並みに連呼してきたわけですが。

おかげさまでちかごろは、「IT技術」なんてイッちゃってる文章は、たとえ立派っぽく見えたとしても、もう、絶対それすべてが怪しいんだよ。と、確信を持ち始めてきたところ。

今朝のニュースにこんな記事

子どもの安全に広がるIT技術、大阪府も実験へ
はい、がちゃーん。ハイりました。
これはあやしーい。絶対にあやしい。あやしいに違いない。と、偏見持ってよみはじめますと、立派にあやしい記事でした。
通学路の沿道にICタグの電波を拾うセンサーを内蔵した自販機を設置。ICタグをつけた児童が通過すると、保護者にメールが配信されるほか、児童に緊急連絡装置を携帯させ、非常時に自販機付近で緊急ボタンを押すと、管理センターに連絡が入るとともに、自販機から大きな音や光が出る仕組み、という。
どうやらこれは「ICタグ屋さん」と「センサー屋さん」と「自販機屋さん」と「管理センター屋さん」の商売にまんまとフーちゃんがハメられちゃってる模様ですよ。これはいけません。

ていうか、ちょっとまじめにこれは危ないと思います。
「通過した」ことがわかるような「ICタグ」を子どもにつけてはいけません。

一見便利な「カード」を持ってしまったが故、同時に「盗難」とか「スキミング」とかなんやかんやのリスクも持ち歩くことになっちゃった大人たちと、同じ目に遭いかねないんじゃないですか。

いや、それほど複雑なこと考え無くったって、単に「電波をぴーぴー」出して歩く子どもたち。って、もうそれだけで違和感満載です。

というような心配はいつもの高木さんのウケウリでした。すみません。

ひるがえって、冒頭の記事、はりきって添削してみました。

通学路沿道の民家全戸の外壁に緊急ボタンを設置。非常時に児童が最寄りのお宅の緊急ボタンを押すと、大きな音や光が出て近所のおばちゃんがホウキを片手に飛び出しちゃう仕組み。

どうでしょう。



△投稿者 satoru : 20:04 | これにコメント (0) | これにトラックバック


2005年12月04日

ぶっちゃけありえなーい。

♪ぷりっきゅあ、ぷりっきゅあ♪の娘のフレーズに明け暮れたこの一年。
取り憑かれたかのように、当然のように、プリキュアから17点の総流しに、おまけに単勝300円まで買っちゃったおとーちゃん。→その顛末はこちら(動画です。しかと見よ!)

ありえなーい♪万馬券は、きっとサンタさんの手を介してなぎちゃんに還元されることでしょう。



ふたりはプリキュアMaxHeart ハートフルコミューン
バンダイ (2005/02/05)
売り上げランキング: 76
おすすめ度の平均: 4.88
5 とってもたのしいメポ。
5 ようやくみつけ
5 ミップル・ミップルが


△投稿者 satoru : 22:02 | これにコメント (6) | これにトラックバック


2005年12月01日

で、結局、

午前、出先で真っ白になりまして、
午後、直帰してお休みもらいました。
病院いきました。
「フツーの風邪だね」「ねてればなおりますよ。ははは。」だそうです。
抵抗する元気がないので、ははは。と唱えつつ、ねております。ぐう。

きょうから12月。
あたらしい来年の「ほぼ日手帳」は、のっけから「半休」ではじまりました。



ほぼ日手帳の秘密―10万人が使って、10万人がつくる手帳。
ほぼ日刊イトイ新聞 山田 浩子
幻冬舎 (2005/11)


△投稿者 satoru : 21:00 | これにコメント (0) | これにトラックバック


| Today : | yesterday :
このblogについてのお問い合わせはこちらまで |