2005年07月19日

モラルハザード。のハザード。

昨晩、いつものように「ワールドビジネスサテライト」を見てると、特集のコーナで、

某所では魚沼産コシヒカリと産地偽装するような「モラルハザード」が蔓延している
的な用法で、「農業の現場のモラルハザード」が連呼されてました。

すかさずピピピ~ッっとホイッスルを吹きたい気分に駆られたのですが、目の前にはビアガーデン帰りですっかりできあがったまあちゃんしかいなかったので、コレコレこういうことで、間違ってるんじゃないのかよー。御用だ~誤用だ~っと、酷く絡んでしまいました。

「モラルハザード」は「倫理が崩壊していること」を指すのではありません。タチの悪い酔っぱらいに絡まれないよう、こことか、こことか、ここあたりでおべんきょうしておきましょう。


△投稿者 satoru : 2005年07月19日 08:46

-->


このエントリーへのコメント


▽かあこ さんから、2005年07月26日 16:58のコメント

こんにちは。
今日、研修の授業の中で、
割と面白い授業があって、フンフンと聞いていたのですが、
講師も割としっかりした物言いをされる人だったので、すっかり信頼して聞いていたのに、
その講義のレジメの中に
「企業体の内部のモラルの向上、すなわちモラルハザード(倫理欠如)の回避」
と書いてあるのを発見して、
・・・なんだかガックリしてしまいました。
あちゃ。


▽satoru さんから、2005年07月26日 17:25のコメント

きっと、タチの悪い酔っぱらいよろしく、
その立派な講師さんに「誤用だー誤用だー」と、絡んでもらったんじゃないかと期待してみますが。
さて、どんな日々をお過ごしなんでしょうか。





| Today : | yesterday :
このblogについてのお問い合わせはこちらまで |  |  blog seo tool : track word  blog SEO tool