2006年03月13日

耐震強度の強度理解度問題。

いつぞやの耐震強度の強度偽装問題が思いのほかご好評をいただいたもので。調子に乗って第二弾。

問題です。

「耐震強度が1以上ある」って、つまりどういうことですか?
どうでしょう。
「たってしまわれた」でしょうか。
正解は、
「震度6強(地域によっては震度7)の地震でも倒壊しない」とされている強度があること。
ですね。
「はい、赤の方あと1問のご辛抱。」
では次の問題、沢木さんよろしく。
では「倒壊しない」ってどういう意味?
どうでしょう。
うーん、どなたもおこたえにならない。
あーっと。赤の方、わかっておられたか。。

いや、ここなんですよ。実は「あまりわかってないんじゃないの?」と思ってやまないキモはここ。
「倒壊しない」というのは「命はたすかる=死なない」とほぼ同義として用いられている言葉であって、決して「損傷しない」とか「大丈夫」とか「地震が来てもずっと住み続けられる」とか、そうは言ってはくれていません。
そんな風に解釈してはいけないのです。(補足:「住まいとしての機能が維持できる」と明言してくれているのは「震度5まで」です。)

つまり、いくら「耐震強度が1以上あって、法の基準を満たしている」といっても、「地震で大きな損傷を受けたので、補修は不可能だという判定を受けて、建替えをすることになって、二重ローンを抱えることになる」っていう可能性は、充分にあるわけです。そこまで法は担保してくれていないのです。

しかも、この「震度6強でも倒壊しない」は、さながらアタックチャンスのように「1回だけ」って条件付きなんですね。
まもなくやってくる「東南海・南海地震(+東海地震)」は、同時発生の可能性が高いことが指摘されているわけで、震度6+震度6が数時間の間にどどーんと続いてキタときには、こんどはもう「倒壊しない(=命はたすかる)」すら、約束されてないわけです。

で、間違ってませんよね。>並み居る一級建築士サマ。
構造力学を二度やったトラウマを抱えるわたしには、どうしても「住宅ローン」を抱える覚悟ができません。
命が惜しいのではなくて、決して0ではない「二重ローン」というわずかなリスクを背負う勇気がないのです。

…というわけで、我が家は未来永劫、賃貸暮らし宣言。
あ、もとい。
それだけのキャッシュが貯まったら買いますよ。貯まったらね。
(そのためには、まずはadsense↓をクリックしてみますかね。)


△投稿者 satoru : 2006年03月13日 18:58

-->

このエントリーへのトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL :


このエントリーへのコメント


▽tak-n さんから、2006年03月13日 22:32のコメント

へぇ~。
勉強になりました。

すごいですねぇ。勉強って大事ですね。僕、プラズマテレビの「プラズマ」って何?って聞かれても一切説明できません。


▽satoru さんから、2006年03月14日 23:58のコメント

あ、そんなに真に受けてはいけませんよ。
なんせ「無免許」ですから。わたし。

ただしい情報は、まもなくホンモノ建築士さんが
このあとに書いてくれることでしょう。どーぞ。




あたらしいコメントはこちらからどうぞ




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)



| Today : | yesterday :
このblogについてのお問い合わせはこちらまで |  |  blog seo tool : track word  blog SEO tool